子育て 知育

胎教で表れた5つの効果!EQWEL(イクウェル)(旧七田チャイルドアカデミー)の胎教コースレポとその効果

投稿日:

七田チャイルドアカデミーは、2018年4月よりEQWELに名称が変わりました。現在EQWELでは七田式の教材は使用していません。私が胎教コースを受けた2017年は七田チャイルドアカデミーでした。このレポは現在EQWEL教室で教材は七田式を使用したときのものです。

EQWEL(イクウェル)とは?

昭和62年に創業した幼児教室で2018年4月より七田チャイルドアカデミーからEQWELという名称に変わりました。HPには以下の三つが目的として挙げられています。

脳と心を育てる
効果が見える
保護者を支える

教室の名称変更とともに、現在は七田式の教材は使われておらず、EQWELオリジナル教材となっています。しかし、名称変更後も指導方針は変わっていません。(詳しくは別記事で紹介します)

筆者はこどもがEQWELに通っていたので、胎教をEQWELで受けました。



胎教とは?

胎教の第一の目的は、お母さんがリラックスした日々を過ごし、赤ちゃんとの一体感を得ることにあります。

具体的には赤ちゃんへの語りかけ、絵本の読み聞かせ、音楽を聴くなど。言葉にするとあっさりしていますがこれを日々実行しようとすると難しいなと思われる方もいるのではないでしょうか?

そんな方は習い事感覚で、レッスンを受けてみてもいいかもしれませんね。

kapimoja
胎教を知るまでは将来天才児にしたいとか意気込むイメージを持ってました~

 

胎教はこんな方に特におすすめ

  • ママになる実感がわかない方
  • 母子一体感を感じたい方
  • 赤ちゃんに元気に育ってほしい方
  • 先天性の障害がある赤ちゃんにできる限りのことをしたい方

 

胎教コースでは何をするの?

旧七田チャイルドアカデミーコースのプログラム

エクササイズ、基礎理論、イメージトレーニング、感覚遊び、食育、課題説明

 

現在のEQWEL(旧七田チャイルドアカデミー)と七田式教室、それぞれのカリキュラムをご紹介します。

EQWEL(旧七田チャイルドアカデミー)

胎教理論、食育指導(HPより)

 

七田式教室コースのプログラム

マーメード体操、意識コントロール、イメージトレーニング、基礎理論(HPより)胎教の意義、食学、語りかけ、絵本読み、名画鑑賞、名曲鑑賞、タッチング法、イメージトレーニング、生後6か月までの過ごし方まとめ、出産方法等

 

エクササイズ

オリジナル体操やヨガ、気功の呼吸法

kapimoja
私は先生とマンツーマンで気恥ずかしかったので、体操は免除してもらいました。笑

基礎理論

胎教や出産、産後の働きかけなどの座学

kapimoja
教材では、語りかけの具体的な言葉が載せられていたので、語りかけ下手な私としては助かりました。

 

イメージトレーニング

CDを聞きながら、赤ちゃんにエネルギーを送ったり、出産のイメージ

CDは初回に買うので、家でも取り組めます。忙しい日々を過ごしていても、この時間は集中的に赤ちゃんに意識を向け、お母さんもリラックス出来るので、胎教コースならではの体験だと思いました。

kapimoja
ちなみに、七田式は所々、宇宙のエネルギーを赤ちゃんに送りましょう…などちょっとスピリチュアルな表現があり、好き嫌いが分かれる表現がありますので、嫌いな方はご注意ください。私はその手の表現は好きなので、すんなり受け入れられました。笑

 

感覚遊び

赤ちゃんを意識しながら塗り絵、あてっこ遊び、タッチングなど毎回様々な取り組み

あてっこ遊びでは、箱に何色が入ってるかや、どの箱にぬいぐるみが入ってるかをあてる遊びです。

kapimoja
本当に色がぱっと頭に浮かんできたのは忘れられません❢

 

食育

暮らしにおける注意点や食育の話

こちらも、新しく知ることが多くためになりました。

kapimoja
電磁波や予防接種について七田独自の視点でのお話もありました

ここまでは結構ボリュームがあり、私が受けた七田チャイルドアカデミーは50分のコースでしたが、しばしば時間が過ぎてしまうことがありました。

後述でありますが、EQWELは50分、七田式教室は120分とありますので、EQWELの胎教コースは内容が再編されているかもしれませんね。

kapimoja
胎教コースでは生後6か月までの赤ちゃんへの取り組みを説明してくださるので、産後の見通しが立てれて受けてよかったです。
しかし、七田式の教材は時々スピリチュアル的な内容もあるので、抵抗感じそうな方は一度本を読まれてからコースを受けるのがおすすめです。科学的根拠がある方が好きな方はEQWELの方がいいかもしれません。


料金は?

  受講料 時間 教材費 回数
EQWEL(旧七田チャイルドアカデミー 10,000円+税 50分

3,000円+税
(初回時のみ)

全4回
七田式教室 40,000円+税※1 120分※2 6,480円(税込み)
(初回のみ)
全4回
60分※3 全8回
七田式通信 26,000円(税別)

2019年11月現在のものです 。
※1 2019年1月1日から値上がりしたようです。
※2 埼玉県、神奈川県、東京都、千葉県
※3 群馬県、栃木県、新潟県

胎教で得られた効果とは?

私は仕事をしていたため、妊娠7か月からのスタートでしたが、十分に胎教の効果は感じられました。

まず、よく言われる胎教の効果として、

1 情緒が安定している

2 よく笑う

3 よく寝る

がありますがこれらは本当によく当てはまって、生後3週間ほどで明らかに新生児微笑とは違い、意思をもって笑っていました❢

夜も一度しか起きず、すっと寝てくれました。(残念ながら6か月を過ぎたあたりで夜泣きが始まりましたが、一歳で卒乳してからは収まりました!)

4 身体的発達が早い

生後3週間で布団からはみ出たときは驚きました。

5 お産がスムーズ

お産もイメージ通りスルッとでてきてくれました。陣痛開始から4時間、分娩室入って20分‼

そして、何より赤ちゃんの伝えたいことがなんとなく分かるんです

これは、意識的にお母さんの方から赤ちゃんにコミュニケーションを取ったからに違いないと思います。

私はずぼらなのでストイックに取り組んだわけではありませんが、具体的な方法を知れたことで、自分に自信を持てました。

胎教効果まとめ

  • 情緒が安定している
  • よく笑う
  • よく寝る
  • 身体的発達が早い
  • お産がスムーズ

-子育て, 知育
-, , , ,

Copyright© きのっこラボ🍄 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.